福岡県神社巡り③『宮地嶽神社』
・・・②より続く
神湊港からR495を南下し福津市へ。
福間海岸の一の鳥居。
鳥居の前には宮地浜海水浴場が広がります。
神社の駐車場にバイクを停め神社へ向かいます。
参道の階段を昇り振り返ると、海まで参道がまっすぐ延びていました。
年に2回、参道の直線上に夕日が落ちる『光の道』として有名ですが、
夕方じゃなくてもイイ景色でした。
神門。
こちらも宗像大社同様ブロンズ製狛犬。
なんかシュッとしててカッコイイ・・・
旧社格:別表神社
御祭神:息長足比売命(神功皇后)、勝村大神(藤之高麿)、勝頼大神(藤之助麿)
御社殿と日本一の大注連縄。
その他、それぞれ日本一の大太鼓と大鈴がありました。
では本殿右側より奥の宮八社巡りに出発です。
こちらの八社分も御朱印を頂けるのですが、
書くのに1時間ほど掛かるという事で
先にお願いして参拝をします。
桜の木がたくさん植樹されていたので、
春に訪れると見ごたえがありそうです。
一番社・七福神社。
七福神が祀られています。
二番社・大塚稲荷神社。
三番社・不動神社
1741年、突然の山崩れで石室(日本最大級の石室古墳)が見つかり、
1747年に石室の奥に不動尊を祀り八社巡りが盛んになったそうです。
不動神社前の花手水。
四番社:万地蔵尊
五番社・恋の宮。
さすがにオッサンがここで参拝するのは勇気が・・・
周りに誰もいないことを確認して素早く参拝。
六番社・三宝荒神。
七番社・水神社。
八番社・薬師神社。
八社巡りを終え、最後の場所へ向かいます。
なぜかワシントニアパームが・・・
ここだけ南国ちっく!
宮ZOO。
ヤギやポニーがいました。
実は宮ZOOで御朱印(書置き)があると聞いたのでやってきましたが、
どこにも置いてありませんでした。
よく調べるとここまで来なくても本殿横の社務所で頂けるようです。
ただわかった時には御朱印受付は行列が出来てましたので諦めました。
限定御朱印。
9月限定御朱印。
奥之宮八社の御朱印。
一社500円ですが、八社まとめてだと3000円でした。
最後、八社まとめて御朱印を頂くとこちらも頂きました。
ようやく参拝出来た宮地嶽神社。
御朱印だけで4700円でした(苦笑)
結局すべて書いていただくのに1時間40分程かかりましたので、
時間に余裕をもって参拝されるのがいいかと思います。
・・・④へ続く。