福岡県神社巡り④『志賀海神社』

・・・③より続く。



宮地嶽神社を出発して福岡市志賀島を目指しましたが、
国道495号は大渋滞でうんざり・・・


ようやく渋滞を抜け海の中道を走ると、
この日は台風かと思うくらい風が強く、
バイクを傾けないと真っ直ぐ走れず・・・


しかも砂が風で飛んできて痛いなんの・・・(泣)


とてもバイクを停めて写真を撮る余裕がありませんでした。
というか、バイクを停めても強風で倒れそうで・・・


そんなこんなでようやく目的地到着。


最初に御潮井で身を清めます。


ちなみに神社のHPには、
『身内に御不幸があられた方には服忌の期間は極力参拝をご遠慮ください。
また、しきたりにより、生理中の方、生後100日以内のお子様、
妊娠中の方のご参拝も極力お控えいただいております。』とありました。


二の鳥居。
一の鳥居は人通りが多く写真を撮れませんでした。


摂社:印鑰社



神門が見えてきました。


摂社:山乃神


旧社格:官幣小社
御祭神:底津綿津見神、仲津綿津見神、表津綿津見神


海神の総本社・龍ノ都とも呼ばれているそうです。


扁額見るとやっと来れたな!って気分になります。


ここにも御潮井があり清めます。




摂社:今宮神社


遥拝所。


雄雌2つの亀石が祀られています。


玄界灘と海ノ中道が見えます。
帰りにまたあの強風と砂嵐?の中を走るのかと思うと憂鬱です(苦笑)


御朱印帳。
宗像大社でも購入しましたが、
こちらの御朱印帳もどうしても欲しくて購入しました。



御朱印と頂いたときのはさみ紙にも朱印が・・・
なんか昔教科書で見た金印に似てますね。
はさみ紙は乾いたら捨てていましたがこれは捨てられませんねぇ・・・


参拝後は志賀島を時計回りに周り、
志賀島北西部にある中津宮にも参拝したかったのですが、
日曜日で観光客が多すぎて参拝は断念しました。



大潮の干潮時にしか歩いて渡れないという沖津宮、
干潮時にあわせて行きましたが、
そちらはまたの機会に行ってみたいと思います。




・・・⑤へ続く

×

非ログインユーザーとして返信する