下地島(2015.4月)②

沖縄県に行くにあたり宮古島地方を選んだ理由のひとつに
蝶が多いというのがあり、観光の合間に探していたのですが
下地島でこんな場所がありました


下地島空港そばの舗装されてない脇道に入ってみたら
200mぐらいの距離に数えきれない数の蝶がいました


大半が『スジグロカバマダラ』でした
その数も半端なく数百頭です


先島諸島にしか生息しないそうです



島内のいたるところにアワユキセンダングサが生えています
この花が生えているところには結構な確率で蝶がいました


『アサギマダラ』


こちらは自分の地元・日南市でも定着してるので見ることは出来ます


『リュウキュウアサギマダラ』



『シロウラナミシジミ』


『シロオビアゲハ』



『シロオビアゲハ(ベニモン型)』


どうしても見たかった国内最大の蝶『オオゴマダラ』


宮古島市の市蝶だそうですが、3頭見かけました
さすがに数は少なかったです


ふわふわと飛び回りなかなか停まらないので追いかけっこで疲れました・・・


下地島の中ノ島ビーチの隣りにある小さなビーチ


お隣の中ノ島ビーチは人気スポットなので、
それなりに観光客は多かったのですが、ここは貸切でした


水深は深いところで4~5mで水温は23℃くらいと暖かい
ウェットスーツなんか着なくても平気でした


この時期だと地元の海は20℃ぐらいなのでマシです
でも風があったので海から上がると少し寒かったですね


滞在中、3回シュノーケリングしました


やはりこんなキレイな海に潜らない訳には・・・


撮影用に急遽コンデジを買ったのですが、
なかなかピント合わせが難しい・・・


潜って撮ると水中でジッとしてるのが結構難しくて、
なかなかピントがドンピシャの写真が撮れませんでした


ほとんどがピントが少しズレてたのですが
なんとか見られそうなものを少し・・・




見た瞬間はウミヘビか?と思いましたが、よ~く見るとナマコっぽい・・・
ネットで調べたら『オオイカリナマコ』


長さが2mぐらいあるので初めて見たひとはウミヘビと間違えやすいそうです



野鳥も見たかったものがあり探したのですが
鳴き声だけで姿は見せてもらえず惨敗でした・・・

×

非ログインユーザーとして返信する