第2弾:四国ツー⑦ 石鎚スカイライン~UFOライン

11/5(火) 四国3日目のスタートです。




この日も快晴に恵まれました。




宿を出発し、R33~R440で愛媛県久万高原町を経由して
石鎚スカイライン入口に到着。




石鎚山が見えてきました。





標高が上がるにつれて紅葉が始まっていました。




終点、土小屋に到着。


バイクの温度計で11℃で寒い・・・








無事自宅まで帰れるよう石鎚神社土小屋遥拝殿に参拝。





書置きの御朱印を頂きました。




さぁ、お楽しみのUFOライン(町道瓶ヶ森線)突入です。


10年振りに走るのでテンション高めです(笑)



前回は5月だったので気にならなかったのですが、
今回は落ち葉が凄くて狭い道幅がさらに狭い・・・









紅葉してるだろうなと思いつつ、
紅葉する木よりクマザサばかりのイメージだったので、
そこまでは期待してませんでした。








個人的にはこのあたりが一番好きかもしれません。




















東黒森登山口でUターンして小休止。


今回は全線走破せず来た道を戻ります。
記憶ではこの先はさほど景色がよかった印象がないので・・・



少し雲が出てきました。




土小屋方面へと戻ります。





この道は平日じゃないとゆっくり走れないので、
再度走りに来ました。









全体的に以前より路面は少し悪くなってるような気がします。





瓶ヶ森の近くまで戻るとガスってきました。




前が見えなくなる前に撤収!





やっぱり来てよかった。



対向車には気を使いますが、やっぱUFOラインは面白い!



個人的には初夏の方が好みです!

×

非ログインユーザーとして返信する