熊本県高森町②

・・・①より続く



高森町のR265をさらに箱石峠方面へ進みます。


『上色見熊野座神社』


夏場だったので早朝に参拝したのですが、
AM7:00前でしたが数名の方が参拝してました。


後で登場しますが、
鬼八が『穿戸磐』を蹴破った時に転げ落ちてきた岩塊だそうです。


参道には100基を超える石灯籠が連なっています。



260段以上の階段を上り到着。


旧社格:村社
御祭神:伊弉諾命、伊弉冉命


参拝時は御朱印はなかったのですが、
現在は観光交流センター(高森郵便局前)で頂けるようです。


本殿よりさらに上に進むと『穿戸岩(うげどいわ)』が見えてきます。
穴の向こうから涼しい風が通り抜け気持ちよかったです。




ある日、阿蘇大神・健磐龍命が
往生岳から的石と呼ばれる大岩に向って百本の矢を射ました。
そのたびに矢を取りに行く役の従者であった鬼八は
疲れ果てて100本目の弓矢を足の指に挟んで健磐龍命に向けて投げ返しまいます。


これに激怒した健磐龍命は、鬼八を殺そうとします。


岩壁に逃げ道を失った鬼八は、岩壁を蹴破けやぶって逃げ去ります。
その時の穴の跡が、穿戸岩なんだそうです。
最後は宮崎県・高千穂で捕まり殺されてしまいます。



すごい雰囲気のいい神社でした。


次は同じ高森町にある『高森殿の杉』へ。


一帯は牧場らしく、駐車場にバイクを停めて歩きます。


ところどころでヒオウギが咲いていました。


『高森殿の杉』


歩き始めて約5分目的地到着。
樹齢は400年を超えているそうです。


写真等で見たことはあったのですが、
いざ実物を見ると迫力がありました。


『高森殿の杉』を後にし、そのまま細い道を上っていきます。


『黒岩峠』



『黒岩峠』からでも十分眺めはいいのですが・・・


黒岩峠から登り始めて20分程で『清栄山へ』到着。


8月でしたがまだ午前中なのにすでに35℃を超え汗だくです。


距離は短いのですが、尾根筋を直登するので
勾配がきつく思ったよりしんどい・・・


頂上からの眺め。
こちらは祖母山系。


奥に見えるのは九重連山。


南阿蘇方面。


阿蘇と根子岳。


これはキツネノカミソリ?


あまりの暑さにポカリをすぐに飲み切ってしまい、
下山後は自販機を探して県道をウロウロしてました(苦笑)



教訓:低山とはいえ猛暑日に山に登るのは止めましょう・・

×

非ログインユーザーとして返信する