第2弾:四国ツー⑨ 四国最西端・佐田岬

11/6(火) 四国最終日 この日は佐田岬を目指します。




この日は大洲市内のホテルをAM6:30に出発。




夜の間に雨が降ったようです。


本来、大洲市内で高速を降りて、国道を走る予定が、
間違ってそのまま高速を走る続け西予市へ。


ここで間違いに気付き八幡浜市へUターン。


八幡浜市内で通勤通学の時間帯に合わないように
出発したのですが、がっつり混雑にハマりました。



R197を西へと進みましたが、
いかんせんめちゃくちゃ風が強い・・・













R197から県道へ入ると狭小路へ。
さらに佐田岬へ近づくにつれて超狭小路へとかわります。


半島の西側を走る区間では風煽られ慎重に走ります。



ようやく佐田岬駐車場へ到着。


風よけにトイレの横にバイクを停めましたが、
それでもバイクが倒れそうです。



灯台まで行ってみたいと思っていましたが、
1.8kmもあるのではとても帰りのフェリーに間に合わないので断念。


またの機会にチャレンジしようと思います。


なんか押し売りがいるみたい・・・






駐車場からみた灯台。



その後三崎港へと向かいます。











AM11:30のフェリー大分県佐賀関へ。




途中で一度休憩し、そのまま無事帰宅。




ついでに往復で御船印も購入。







この日の走行距離:540km


TOTAL:1582km



まだまだ四国には行きたいところがたくさんありますが、
次行けるのはいつになるのやら・・・(苦笑)

第2弾:四国ツー⑧ 面河渓

UFOライン~石鎚スカイラインを下って訪れたのは『面河渓』











駐車場にバイクを停めて歩きます。




さすがに仁淀川上流ということで水もキレイです。




紅葉は色づき始めといったところ。











現在、途中から先へは行けないようです









渓谷に下りてしばらく歩きます。








先客に達人いたようで・・・







周りに誰もいなかったのでここでお昼に。





面河渓で1時間ほど過ごしホテルへと向かいます。




愛媛県内子町の道の駅の裏手を流れる小田川。


四国はどこに行ってもキレイな川が流れてました。



この日の走行距離:232km

第2弾:四国ツー⑦ 石鎚スカイライン~UFOライン

11/5(火) 四国3日目のスタートです。




この日も快晴に恵まれました。




宿を出発し、R33~R440で愛媛県久万高原町を経由して
石鎚スカイライン入口に到着。




石鎚山が見えてきました。





標高が上がるにつれて紅葉が始まっていました。




終点、土小屋に到着。


バイクの温度計で11℃で寒い・・・








無事自宅まで帰れるよう石鎚神社土小屋遥拝殿に参拝。





書置きの御朱印を頂きました。




さぁ、お楽しみのUFOライン(町道瓶ヶ森線)突入です。


10年振りに走るのでテンション高めです(笑)



前回は5月だったので気にならなかったのですが、
今回は落ち葉が凄くて狭い道幅がさらに狭い・・・









紅葉してるだろうなと思いつつ、
紅葉する木よりクマザサばかりのイメージだったので、
そこまでは期待してませんでした。








個人的にはこのあたりが一番好きかもしれません。




















東黒森登山口でUターンして小休止。


今回は全線走破せず来た道を戻ります。
記憶ではこの先はさほど景色がよかった印象がないので・・・



少し雲が出てきました。




土小屋方面へと戻ります。





この道は平日じゃないとゆっくり走れないので、
再度走りに来ました。









全体的に以前より路面は少し悪くなってるような気がします。





瓶ヶ森の近くまで戻るとガスってきました。




前が見えなくなる前に撤収!





やっぱり来てよかった。



対向車には気を使いますが、やっぱUFOラインは面白い!



個人的には初夏の方が好みです!