久し振りに県外へ・・・

ようやくコロナが落ち着いてきたので県外へ・・・


予定では4連休(有給1日)で長崎県の壱岐へ行くつもりでしたが
日曜日以外は休日出勤となりキャンセル



今年は2週間以上早い5/11に梅雨入り、
梅雨明けも早かったものの日曜日は雨ばっかり



仕事もめちゃくちゃ忙しかったので
5月以来の神社巡りツーリングになりました


高速のPAにてバイクに興味津々のニャンコ


そういえば近所の野良猫がよくバイクのシートの上で
昼寝をしてるんですが何かニオイでもするのかな?


最初に訪れたのは鹿児島市花尾町の『花尾神社』


しばらくバイクの乗らないうちに
彼岸花の季節になってたんですねぇ・・・


境内の雰囲気もイイ感じでした



旧社格:村社


御祭神:源頼朝公、丹後局、清和天皇、永金阿闍梨


格子天井には約四百枚の草花の絵が極彩色で描かれてており、
その華麗さから「さつま日光」と称されるそうです


この日宮司さんはお宮参りでお忙しいようでご朱印は貰いませんでしたが
神社へ向かう途中に自宅兼社務所があり、そこで頂けるそうです


R328を北へ向かうと『八重の棚田』の案内板があったので立ち寄り


遠くに桜島、錦江湾も望めるいい眺めでした


次に訪れたのは薩摩川内市入来町の『大宮神社』


旧社格:郷社
御祭神:大己貴命


こちらの神社には鎌倉時代から踊り継がれる『入来神舞』があり、種目は三十六番。
その中の二十二番舞に国歌『君が代』が歌われることから
『君が代発祥の地』と言われているそうです。


御朱印はあるようですが、常駐されていないみたいなので
お祀り時に頂くのかもしれません。


ちなみにこの神社がある交差点の地名は『日之丸』で、
国歌だけじゃなく国旗にも関係があるのかも・・・


続いてはR328を戻り、途中からK395で『長野滝』へ


なかなかおもしろい滝です


思った通り観光客も多めですぐに撤収!


こちらの滝は市道?から車1台がやっとの道を下っていきますが、
いかんせん駐車場が2~3台分しかなくUターンするのも大変そう・・・


自分はバイクなので問題なしでしたが
場合によっては歩いて行ったほうがよさそうな気もします


次に訪れたのは姶良市蒲生町の『蒲生八幡神社』


以前2度来たことがありますが、
その時はご朱印を貰っていなかったので再訪


旧社格:県社
御祭神:仲哀天皇、應神天皇、神功皇后


樹齢1500年以上の日本一の大楠は圧巻です


ご朱印はコロナ対応で書置きのみでした


次は霧島市牧園町の『和氣神社』


日本一の絵馬が奉納されています


こちらも過去に参拝していますが、ご朱印をいただきに再訪


白い猪の『和気ちゃん』は爆睡中・・・


旧社格:県社
御祭神:和気清麻呂公


狛犬ならぬ狛いのしし





ご朱印は3種類
コロナ対応で書置きでした


予定はここまででしたが、思った以上に時間が余ったうえ、
まだ走り足りなかったのでもう1ヶ所寄り道


えびの市の矢岳高原のテイクオフ場へ


久し振りにバイクに乗れてまずまずの1日でした・・・



今回の走行距離:382km

×

非ログインユーザーとして返信する