熊本県球磨地方③ 肥薩線『SL人吉』

肥薩線で大人気だった『SL人吉』ですが、
肥薩線が運休中の為、熊本~鳥栖間で運転は再開されたようです。


予約が取れず乗ったことはないのですが、
球磨川沿いを疾走する姿は眺めるだけでも楽しめました。


特に春先は沿線沿いに桜と菜の花が咲き、
多くの方が見物に来られてました。


『第一橋梁』


明治41年に架設されたトラス橋。


この第一橋梁は昨年の豪雨災害で流失。


この橋が流される様子をTVのニュースで見たときは驚きました。



手前側は県道の橋で奥が『第二橋梁』


どちらの橋も流失しました。


『第二橋梁』


第二橋梁と観光列車『かわせみ やませみ』
 ※現在『かわせみ やませみ』は博多~門司港間で運行中


第一、第二ともに人気の撮影スポットだったので、
流失してしまったのはとても残念です。




この写真は今年3月に様子を見に行った時のものです。
第二橋梁は橋脚部分だけ残り、
本体の方は川原で解体されていました。


この付近は電線にビニール袋なのが絡まっていたので、
おそらく民家の2階の屋根ぐらいまで水没したのではないかと思います。


第二橋梁周辺の民家は壊滅的な状況でほとんど解体されていました。


渡駅近くの線路。


この写真ではそう被害もないように見えますが、
実際奥の方は線路が浮いていたり波打っていたりと、
想像以上に被害が大きかったです。


完全復旧にはかなりの年月がかかりそうです。


普段の球磨川は急流下りで有名ですが穏やかな感じです。



球磨川沿いをバイクで走るのが好きだったのでよく行きました。



特にR219の対岸にある県道は面白かったのですが現在も通行止め。
R219もいまだ一部区間は一般車両は通行止めが続いています。


終点の人吉駅では『SL人吉』転車台で廻るのを見ることが出来ます。




『SL人吉』がまた戻ってきてくれることを願います。

×

非ログインユーザーとして返信する